湯河原旅行 2日目

 朝起きてまず温泉へ。朝の景色は気持ちがいいです。今日は滝と公園を散策して帰る予定です。
 宿でタクシーを呼んでもらい、五段の滝までタクシーで行って、そこからは下りになるので、不動滝と万葉公園まで歩いて行こうという計画でした。
 まず五段の滝まで行ったのですが、タクシーからもすぐ滝が見えて、木々が多いのと水量が少ないのとで、タクシーの中から見るだけで満足してしまいまして、結局不動滝までタクシーで行きました。不動滝は数分歩くだけで滝まで行けるのがいいですね。涼しいしマイナスイオンを満喫って感じでした。途中にお茶屋さんがあって、布で作ったワラジを売っているのが印象的でした。足に気持ちいいだろうなあと、家でスリッパ替わりに使おうかと思いましたが、親指と人差し指の間が痛くならないかなあなんて考えてしまって結局買わなかった次第です。
 不動滝から万葉公園までは1.5㎞くらいで下りなので歩くのは楽なのですが、とにかく気温が35℃ほどで暑い。途中に県立美術館がありまして、そこのカフェでアイスコーヒーを飲んで休憩をとりました。ちょうど中間地点なんでいい休憩場所だったと思います。
 そして万葉公園へ。公園というか、川のまわりに歩道があるので、なんでしょう。ちょっとしたハイキングっていうか、公園というより山の一部っていう感じでした。川は水遊びできそうな場所もあって少し足をつけてみたら、冷たいけど冷たすぎずで気持ちよかったです。川沿いには休憩できるベンチなんかもおいてあってゆっくり川を眺めることもできます。歩く距離も適度だし、緑の中でとてもゆったりできました。写真は万葉公園の川です。
 万葉公園からはバスで湯河原駅まで。お昼間は結構本数もあって便利でした。
 1泊2日でしたが、そんなに観光場所も多くないせいか人も多くないし、リフレッシュできたいい旅になりました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次