食品添加物で発色剤として使われる亜硝酸ナトリウム。ハムやウインナーに必ずといっていいほど入っているんですが、タンパク質とあわせると発がん性物質のニトロソアミンを生成するとされています。それまではウインナーもハムもしょっちゅう食べていたんですが、それを聞いてからは食べるのをやめました。スーパーに行ってたくさん並んでるウインナーをかたっぱしから調べたんですが、やっぱり全部亜硝酸ナトリウムが入ってるんです。そんなことを言い出すとウインナーで有名なドイツの人はどうなるんだとか、ドイツのウインナーは安全なのかなとか、色々思うんですけどね。
それが先日オイシックスのお試しセットを購入した際にウインナーが入っていて、あちゃーウインナーだ、食べないよー、捨てるのももったいないしどーしよーと思ってみてみると、なんと亜硝酸ナトリウムが入っていない! 食の安全や食品添加物が取りざたされ、無添加が増えつつあるこのご時世です。亜硝酸ナトリウムが入っていないウインナーもあるんですね。ちょっと感動。
ということで、さっそく横浜の自然食品のお店に探しにいってみたところ、ありますあります、無添加のウインナーが。6本入って約500円とかなりお高いですが、早速買いました。まだ食べてないですが、楽しみです。味はたぶん変わりなくて美味しいだろうと想像しています。
他にも無添加や有機野菜が売っていて、だいたい2倍くらいの値段です。全部を無添加品に替えるのは難しいですが、買える範囲でこれからも色々買っていけたらなあと思います。
目次
コメント