八丈島 旅行記2日目

 今日は島を一周しました。足湯に浸かりながら、一応ザトウクジラが見えた!? 
 朝6時半から海の見える露天風呂に入り、7時から朝食。八丈ジャージー牛乳が名産なこともあってか、グラタンやフレンチトースト、パンナコッタがありました。フレンチトーストはまず間違いなく美味しい。今日も朝からすっかり食べ過ぎです。
 9時半に地元のレンタカーの方が迎えに来てくれて、9時50分頃には車を借りていざ出発です。東京都だけあって品川ナンバーです。軽自動車を借りていたので1日5000円ほど。普通乗用車だと7700円とかで、普通車はトヨタレンタカーと同じくらいですが、軽が安くて有難いです。2人なので軽で充分ですから。
1)アロエ園:車からで下からしかみませんでしたが、たくさん咲いているようでした。
2)ふれあい牧場:牛がいるだけですが、標高700mあたりだけあって空港の滑走路含め町が見渡せていい眺めでした。
3)ランチ:あそこ寿司さんで島寿司を堪能。少し醤油が濃い感じでしたが酢飯の甘味が心地よかったです。
4)中之郷への山道:漫画っぽい龍が石に描かれているところが2カ所ありました。
5)足湯でザトウクジラ探し:遠くで潮を吹くところだけ見えました。結構群れでいたようですが姿までは難しいですね。写真の右上の方の白いのがザトウクジラの吹いた潮です。
6)玉石垣:石が真ん丸できれいに並んでました。
 足湯にいく途中に裏見ヶ滝があって、滝を裏から見られるとのことでしたが、雨が降ったあとで足場が悪かったこともあり、通過しました。ここはいいスポットだったようですね。
 ホテルに帰ったのが4時でした。一通り島を満喫したなと満足の1日でした。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次