すでに作っている方も多いような気がしますが、ちょっと一息で玉ねぎタルタルのお話。タルタルソースって美味しいんですけど、ゆで卵を作って潰してと意外と面倒じゃないですか。それでちょっと手抜きして、卵なしで玉ねぎだけで作ったらどうなるかなあと、頭で考えると案外うまく行きそうだと思ったんですね。
やってみました。するとこれがなかなか美味しい。白身魚のフライってスーパーのお惣菜コーナーにも大抵あるじゃないですか。これにかけると揚げ物の油っぽさと玉ねぎの少しの辛みがベストマッチ! 写真は鮭のムニエルにかけてみたところですが、白身のお魚なら揚げでなくても焼きでも十分美味しいです。生のお刺身でも合うかも。
母が間違ってお刺身にマヨネーズをかけそうになったことがあって、めちゃくちゃ驚いて止めたのですが、案外それも悪くなかったのかもしれないなあと今になって思いました。お刺身はお醤油でというのが定番ではありますが、カルパッチョとかはいわばドレッシングをかけるわけですから、マヨベースのドレッシングでも悪くはないですよね。これはこれ!という先入観をなくすのが料理の幅を広げるのかなと改めて思った次第です。
玉ねぎタルタルの作り方ですが、生の玉ねぎをみじん切りにてして、お酢、塩こしょう、マヨネーズと混ぜるだけです。玉ねぎは塩もみや水にさらすとか、一切しないで大丈夫です。いつも適当に作るし、分量はお好みでいいかと思いますが、玉ねぎ:お酢:マヨネーズ=2:1:5 くらいのイメージです。塩コショウはひとつまみ程度で、味をみて足りなければ足していただくのがいいかと思います。是非お試しください。
目次
コメント