八丈島 旅行記1日目 

 八丈島に1月3日から5日の2泊3日で旅行に行きました。ホテルはそれなりに混んでいましたが、お休みが3日までの方が多かったのもあるのか、そもそも冬はシーズンオフなのか、観光地はどこも空いていてのんびり過ごすことができました。
 東京から300㎞ほどで、飛行機なら1時間かからず、飛行機代も片道15,750円と大阪に行くのと同じような感覚です。その近さだけあってか、「やや南国」くらいかなという印象でした。道路沿いにハイビスカスが植えてあったりさすが東京都なのかどこもきれいでしたが、まだお正月だからかお店なんかは結構閉まっていたり閑散としている感じもあります。沖縄みたいに海がサンゴ礁ではないので海も千葉に近いかなあとは思いました。とはいえ八丈富士が存在感があって山も海もすぐ行けて、色々な楽しみ方のできる島だと思います。沖縄の要素が少し入った東京という感じですかね。
 1月2日の羽田空港の事故のあとだったので、飛行機は1時間以上は遅れましたが、もともと着いた日はホテルで海を見ながらお風呂に入ってのんびりする予定だったので特に影響はなしでした。ホテルに卓球があって久々に卓球をしました。
 明日葉が名産ということで、夕食には明日葉の天ぷらがでました。少しクセがありますが天ぷらにするとほとんど気にならない感じですね。お浸しだと少し苦みを感じましたが、それはそれで美味しかったです。飛行機は遅れたものの、ゆったりとしたいい初日でした。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次