大阪に行ってきました。粉もの文化の町ですし、グルテンフリー中の私ではありますが、ちょっと解禁ということで、まず新幹線を名古屋で途中下車して、駅ホームの住よしできしめんを食べ、また次の新幹線に乗って大阪入りしました。大阪関係ないですが、きしめんも久々で美味しかったです。住よしは新幹線の上り下りホームともに前と後ろそれぞれで、合計4店舗あってなかなか便利です。 そして大阪では友人の紹介で大阪天満宮(南森町)にある「担々麺あかおに」で担々麺を食べました。ゴマがたっぷり効いていてコクもあって素直に美味しかったです。ゴマがたっぷり入っているわりにはひつこくはなくて、とろっとしているけれどさらっと飲めるっていうんですかね。塩分もそれなりに多いのでスープを全部飲むのは控えましたが、追い飯でご飯を少し入れて食べました。麺も私好みの細麺だったし、いい味でした。お店も入口が白色基調でカフェ風というか、女性一人でも入りやすそうです。なんでも「コーヒーはないんですか?」といわれるそうです。ラーメン屋さんなので残念ながらコーヒーはないんですが、あってもいいかもしれないという感じのくつろげるお店でした。 大阪に行かれることがあれば、うどん、たこ焼きだけでなく、担々麺もいかがでしょうか。
目次
コメント