2021年– date –
-
第12話 最終話 子供が好き!
コツコツと私は人工受精を繰り返していた。2回流産した私に功ちゃんはいう「別に子供いなくてもいいよ。」うれしかった。でも功ちゃん自身も疲れてきている様子も感じた。まだいけると可能性を感じていたのもあるけど、あきらめもつかないし、病院に通... -
グルテンフリーその3 2日遅れのケーキ
12月26日にクリスマスがわりのケーキを食べました。シャトレーゼのグルテンフリーのチョコレートケーキです。 いやー、美味しかったです。ちょっとびっくりです。スポンジはパサパサなんですが、チョコクリームが少しカカオが聞いている感じの甘さ控え... -
グルテンフリーその2 クリスマス
クリスマスのデザートはキャラメルポップコーンでした。駅構内で売っていたものをたまたま購入。街にはケーキがあふれていたけどグルテンフリーをやっていると普通のケーキは食べられないので、ケーキは見るだけでスルーでした。カヌレが売っていてちょ... -
グルテンフリー
グルテンフリーを始めました。といっても、完全にやめるではなく、小麦粉の量を減らす作戦です。色々と調べていると、完全に断ってしまうと次に少しでも食べたときにお腹が痛くなるとか、いや次に食べてお腹が痛くなるのはそもそも小麦が体にあっていな... -
第11話 2度目の妊娠
体外受精で卵がとれなくなってしまっている状況と、体外受精時のホルモン剤の投与が体に負担になってしまっていることを考えて、体外受精はあきらめ、人工受精のみで不妊治療を続けることにした。正直あきらめどきだったのかもしれないけど、あきらめは... -
秋鮭
サーモンフライ 秋鮭の季節です。今年はちょっと値段が高いとか言われはしますが、生鮭を最近よく食べています。 知り合いが鮭の養殖の仕事に関わっているのもあって、日本産の養殖の鮭を応援はしているのですが、正直いうと、海外製のトラウトサーモ... -
読みにくさを改善しました
文章を書くときに、自分で見ていい幅と思うところで、いつも無理やり改行をしていましたが、見る人によって、画面の大きさが違うので、改行される位置も違うという、とてもとても基本的なことに今になって気がつきました。バカです、我ながら。みんな読... -
ハラスメント
ここ数年で急激に市民権を得た「ハラスメント」という言葉ですが、セクハラ、パワハラ、モラハラ等、皆さんはつらい思いをされていませんか? 今日は対処法とまではいかないかもしれませんが、私がこう思う、私はこうした、をお話できればと思います。... -
第10話 初めての妊娠
「妊娠してますね。」それは思いもよらない出来事だった。 体外受精で卵が2つとれて、1つを戻して1つを凍結保存していた。1つ目は受精はしたものの、残念ながら着床せずでうまくいかなかったけど、「もう一つ凍結している卵がありますから、次回の... -
第9話 よもぎ蒸し
不妊治療がうまくいかず、八方塞がりだった。 そんな頃、オイルマッサージのサービス券をもらうことがあった。こういうのは初回の安いサービスだけ受けて、あとは行かないというのも失礼だろからどうしようかと思ったが、まあ気楽な気持ちで行ってみる... -
気がつくと1ヶ月も更新していないし。
マメに更新できなくてダメですねえ。気が付くと1ヶ月ほどが経過しています。いかんいかん。 8月7日からお盆休みでした。8月16日までです。だいたいのお盆休みと同じかなあと思っていますが、最近はお盆休みというのはなくて、個人個人が好きなと...